発表会、ありがとうございました

発表会、お疲れ様でした。

季節が違うだけで、いつも以上に緊張しましたが、楽しかったですね!

 

前回の発表会から7か月、初の夏開催で、先ずは一度お試しで、と恐る恐るご案内させていただいた発表会でしたが、、皆さまにご賛同いただき、内容も、独奏・連弾・歌という、いつもの発表会と変わらない充実したものとなりました。

また、いつも以上に気合の入った選曲、いつも以上の熱量での練習など、生徒さんたちからのすごいパワーをいただき、後押しされ、本番に漕ぎつけることができたように思います。

 

改めまして、皆様のお陰で無事に終えることができましたことに、心より感謝申し上げます。

 

そして、生徒さんたちの本番の演奏はもちろん、それまでの頑張りを思い出し、感動の連続でした。

皆さんに拍手です!

レッスンで、またお一人ずつ、感想を聞いてみたいと思います。

 

 

今年に入って、小中学校時代・高校時代・大学時代・職場など、あらゆる時代の友人たちと、交流する機会がありました。

何十年と止まっていた時計が動き出し、当時と同じ自分の居場所が蘇り、今という時間を共に過ごせたことは、忘れていた宝物の存在を思い出したような感覚でした。

もう何の価値も感じず、影響も受けていなかったかのような過去が、今の生活と離れているからそう思ってしまっていただけで、本当は何一つ無駄なものはなかったと気付かされました。

 

 

発表会、裏方のお手伝いに来てくださったOGの方々も、ありがとうございました。

後輩たちのお世話をしに、忙しい中でも、喜んで来てくださるOGの皆さん。

彼女たちがいなければ、発表会は回りません。

毎回メンバーは変わりますが、本当にありがたい存在です。

 

色々な事情からこの教室から離れてしまっていても、お手伝いに参加してもらうことで、ずっとピアノを習ってきたことが今の自分に何かしらの影響を与えていることや、ここにまだ自分の居場所や役割があることや、いつでもまた戻って来られることなどを、感じてもらえたらと思います。

 

 

さて、明日から8月ですね。

塩分チャージを用意して、レッスン、楽しみにお待ちしています。