トヨダイズムの継承を誓う

あっという間に9月が終わろうとしています。

まだまだ暑い日が続いていましたが、少し涼しい日はレッスン中に「先生、トイレ行っていいですか?」と言う生徒さんが増えるので、そんな時に秋を感じたりしています^^

 

10月~12月は、ボディ・マッピングプログラム推進期間にしたいと思います。

これまで、この時期は発表会に向けてまっしぐらでしたが、今年はせっかくゆっくりできるので、少し集中的に体からのアプローチをしましょう。

ゆーっくり体を動かしたり、観察したり、効果を確認したり、楽しいと思います。

そして、年末、皆さんにどんな変化が見られるか、今からワクワクです。

 

高学年の生徒さんは、既に来年の発表会に向け、自主的に選曲を進めてくださっています。

中には、再来年の発表会に弾きたい曲を踏まえて、来年の選曲をされている生徒さんもいます。

忙しい中でも、ピアノを自分の生活の大切な一部として捉えてくださっていて、とても嬉しく、こちらもできる限り応援したいです。

 

この15年間お世話になった私のピアノの師匠がご病気のため、思いがけず7月が最後のレッスンとなってしまいました。

来月のレッスン日は、一緒に学んできた先生と、師匠のこれまでの教えを確認し合って、卒業式をする予定です。

出し惜しみせず、溢れるほど与えてくださった教え、私たちが勝手に名付けさせていただいた「トヨダイズム」を、これからも孫弟子の生徒さんたちにお伝えし続けていけるように、励みます。

一日も早いご快復をお祈りします。